霊園紹介 – 南千住浄苑
南千住浄苑の概要
- 所在地 : 東京都荒川区南千住3-36-5
- 連絡先 : TEL.0120-780-656
※岩崎石材店が対応いたします。「南千住浄苑」の名前でお問い合わせください。 - 経営主体 : (宗)大聖寺
- 経営許可 : 22荒保衛環き第7号
- 販売形態 : 宗教一切不問,バリアフリー
- 敷地面積 : 1,039.85m² / 508区画
- 建物設備 : 管理事務所/法要室/休憩室/トイレ(手すり付)/駐車場/駐輪場 他
宗教自由!荒川区、台東区、墨田区近郊の公園墓地
南千住浄苑の周辺環境
スカイツリーの見える隅田川沿いにある南千住浄苑のほとりは土手沿いを散歩したり、ランニングに利用したりと好環境。最寄りの南千住駅からは徒歩で17分程の徒歩圏内。他、近隣の駅からもバス利用でのアクセスが良く、バス停から歩いて5分程の距離です。古くから靴製造などが盛んなこの町は住居を兼ねたちいさな工場(こうば)が多く、落ち着いたゆっくりとした時間が流れます。流通のトラクターが通る大通りもありますが、霊園近辺は道幅が広く車の通りもほとんど無いので歩きやすい道です。南千住駅周辺に安い宿が多くあるため最近では浅草へ向かう外国人観光客がこの駅をよく利用しています。
南千住浄苑の様子
平坦な駐車場が入り口脇にあってお車でのお墓参りもラクです。苑内は比較的コンパクトな広さで参道は滑り止め加工の施された自然石ですので、車椅子の移動も便利ですし、雨の日もすべりにくい設計です。管理棟2階は法要室だけに使われています。手すりや階段にすべり止めがついていて安全・安心な設計です。管理棟内で、お花や線香の販売もしています。ゴム手袋や剪定ハサミ、線香を燃やすバーナーもありますので身軽にお越しいただけます。
▶ 岩崎石材 南千住浄苑のご紹介ページはこちら
くわしくご紹介いたします。
霊園までの行き方
電車・バスをご利用の場合
- •JR山手線・京浜東北線、日暮里・舎人ライナー、京成線「日暮里駅前」(三河島駅前経由)より
都営バス「里22亀戸駅前行」または「東42乙秋葉原駅前行」または「東42乙浅草雷門行」乗車(約20分)→「橋場2丁目」下車徒歩4分 - •JR総武線「亀戸駅」または京成押上線「京成曳舟駅」バス停「明治通り」より都営バス「里22日暮里駅前行」乗車(約20分)→「橋場2丁目」下車徒歩4分
- •JR山手線・京浜東北線、日暮里・舎人ライナー、京成線「日暮里駅前」より都営バス「南千47南千住駅東口行」乗車(約20分)→「南千住3丁目」下車徒歩3分
- •JR山手線・京浜東北線「御徒町駅」バス停「上野松坂屋前」より都営バス「上46南千住駅東口行」乗車(約25分)→「南千住3丁目」下車徒歩3分
- •JR常盤線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス「南千住駅」東口より都営バス「上46上野松坂屋前行」または「南千47日暮里駅前行」乗車(約10分)→「南千住3丁目」下車徒歩3分
- •「南千住駅」東口よりコミュニティバス「南千住駅西口循環汐入さくら」乗車(約10分)→「瑞光橋公園」下車徒歩4分
![]() |
1.好環境隅田川とスカイツリーを臨む好環境。眺めのいい土手沿いは、人気のお散歩コースにも。 |
![]() |
2.アクセス南千住駅より徒歩17分。電車・バスもあらゆるアクセスが利用できて便利な立地です。周辺通り沿いも歩きやすく、お年寄りや世帯が多く住む閑静な住宅街の中にありますので道幅も広く安全です。 |
![]() |
3.駐車場完備平坦で乗り降りのしやすい駐車場をご用意。法要など親戚が集まる際も安心です。 |
![]() |
4.法要室管理棟の二階は法要室です。温もりを感じる温かい木目を取り入れています。通常は20名ほど入るスペースです。 |
![]() |
5.供花の販売管理棟でお花や線香を販売しています。お花は1500円、線香は100円でご用意しておりますので、お求めの際は管理棟スタッフにお声がけください。 |
![]() |
6.休憩室管理棟外と中、それぞれに休憩スペースをご用意。お手洗いも男女別でございます。無料の飲料サーバーもありますのでぜひご利用ください。 |
![]() |
7.階段も安心設計管理棟内にエレベータはありませんが、手すりのついた階段があります。歩きやすくすべり止めもきちんとついていますので安心です。 |
![]() |
8.宗教自由宗教は一切問いませんのでお布施金の必要もありません。どなたでもご利用いただけます。 |
![]() |
9.バーナーなどの備品も完備管理棟入り口には線香を灯すライターもご用意。風の強い日も安心です。剪定用のハサミやゴム手袋などあり、外には手桶もご用意があります。身軽にお墓参りができてとても便利です。 |
![]() |
10.バリアフリー霊園内の参道は滑り止め加工の施された自然石で、車いすの方でも安全・安心のバリアフリー設計です。歩きやすい平らな道で快適にお参りいただけます。 |
霊園紹介 – 南千住浄苑
南千住浄苑の概要
- 所在地 : 東京都荒川区南千住3-36-5
- 連絡先 : TEL.0120-780-656
※岩崎石材店が対応いたします。「南千住浄苑」の名前でお問い合わせください。 - 経営主体 : (宗)大聖寺
- 経営許可 : 22荒保衛環き第7号
- 販売形態 : 宗教一切不問,バリアフリー
- 敷地面積 : 1,039.85m² / 508区画
- 建物設備 : 管理事務所/法要室/休憩室/トイレ(手すり付)/駐車場/駐輪場 他
宗教自由!荒川区、台東区、墨田区近郊の公園墓地
南千住浄苑の周辺環境
スカイツリーの見える隅田川沿いにある南千住浄苑のほとりは土手沿いを散歩したり、ランニングに利用したりと好環境。最寄りの南千住駅からは徒歩で17分程の徒歩圏内。他、近隣の駅からもバス利用でのアクセスが良く、バス停から歩いて5分程の距離です。古くから靴製造などが盛んなこの町は住居を兼ねたちいさな工場(こうば)が多く、落ち着いたゆっくりとした時間が流れます。流通のトラクターが通る大通りもありますが、霊園近辺は道幅が広く車の通りもほとんど無いので歩きやすい道です。南千住駅周辺に安い宿が多くあるため最近では浅草へ向かう外国人観光客がこの駅をよく利用しています。
南千住浄苑の様子
平坦な駐車場が入り口脇にあってお車でのお墓参りもラクです。苑内は比較的コンパクトな広さで参道は滑り止め加工の施された自然石ですので、車椅子の移動も便利ですし、雨の日もすべりにくい設計です。管理棟2階は法要室だけに使われています。手すりや階段にすべり止めがついていて安全・安心な設計です。管理棟内で、お花や線香の販売もしています。ゴム手袋や剪定ハサミ、線香を燃やすバーナーもありますので身軽にお越しいただけます。
▶ 岩崎石材 南千住浄苑のご紹介ページはこちら
くわしくご紹介いたします。
霊園までの行き方
電車・バスをご利用の場合
- •JR山手線・京浜東北線、日暮里・舎人ライナー、京成線「日暮里駅前」(三河島駅前経由)より
都営バス「里22亀戸駅前行」または「東42乙秋葉原駅前行」または「東42乙浅草雷門行」乗車(約20分)→「橋場2丁目」下車徒歩4分 - •JR総武線「亀戸駅」または京成押上線「京成曳舟駅」バス停「明治通り」より都営バス「里22日暮里駅前行」乗車(約20分)→「橋場2丁目」下車徒歩4分
- •JR山手線・京浜東北線、日暮里・舎人ライナー、京成線「日暮里駅前」より都営バス「南千47南千住駅東口行」乗車(約20分)→「南千住3丁目」下車徒歩3分
- •JR山手線・京浜東北線「御徒町駅」バス停「上野松坂屋前」より都営バス「上46南千住駅東口行」乗車(約25分)→「南千住3丁目」下車徒歩3分
- •JR常盤線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス「南千住駅」東口より都営バス「上46上野松坂屋前行」または「南千47日暮里駅前行」乗車(約10分)→「南千住3丁目」下車徒歩3分
- •「南千住駅」東口よりコミュニティバス「南千住駅西口循環汐入さくら」乗車(約10分)→「瑞光橋公園」下車徒歩4分
![]() |
1.好環境隅田川とスカイツリーを臨む好環境。眺めのいい土手沿いは、人気のお散歩コースにも。 |
![]() |
2.アクセス南千住駅より徒歩17分。電車・バスもあらゆるアクセスが利用できて便利な立地です。周辺通り沿いも歩きやすく、お年寄りや世帯が多く住む閑静な住宅街の中にありますので道幅も広く安全です。 |
![]() |
3.駐車場完備平坦で乗り降りのしやすい駐車場をご用意。法要など親戚が集まる際も安心です。 |
![]() |
4.法要室管理棟の二階は法要室です。温もりを感じる温かい木目を取り入れています。通常は20名ほど入るスペースです。 |
![]() |
5.供花の販売管理棟でお花や線香を販売しています。お花は1500円、線香は100円でご用意しておりますので、お求めの際は管理棟スタッフにお声がけください。 |
![]() |
6.休憩室管理棟外と中、それぞれに休憩スペースをご用意。お手洗いも男女別でございます。無料の飲料サーバーもありますのでぜひご利用ください。 |
![]() |
7.階段も安心設計管理棟内にエレベータはありませんが、手すりのついた階段があります。歩きやすくすべり止めもきちんとついていますので安心です。 |
![]() |
8.宗教自由宗教は一切問いませんのでお布施金の必要もありません。どなたでもご利用いただけます。 |
![]() |
9.バーナーなどの備品も完備管理棟入り口には線香を灯すライターもご用意。風の強い日も安心です。剪定用のハサミやゴム手袋などあり、外には手桶もご用意があります。身軽にお墓参りができてとても便利です。 |
![]() |
10.バリアフリー霊園内の参道は滑り止め加工の施された自然石で、車いすの方でも安全・安心のバリアフリー設計です。歩きやすい平らな道で快適にお参りいただけます。 |